DEBOSSING STICKER
アルミ蒸着箔にデボス加工
弊社のデボス加工は任意の場所に微細模様を刻印加工できるので背景に地紋をつけたり、文字などにデボス加工することでシールに凹凸を表現することができます。
箔デボス加工を商品ラベルに活用
印刷と刻印を組み合わせることでホログラムのようにランダムな色の光沢を出すことも可能です。印刷と刻印加工をワンパスで行いますので見当精度が高いのも特長です。
商品ラベルに「デボス加工」1をワンポイントで使うだけでも印象が変わります。商品の価値に合わせて、より目立たせたいときや高級感を出したいときなどには効果的です。
箔デボス加工の特長
- 任意の場所にデボス加工で細かい模様をつけることができます
- デボス加工は任意の場所に複数組み合わせて加工することができます
- 文字などの細かい部分にもデボス加工ができます
- デボス加工にカラーチェンジング印刷することでホログラムのような光彩が得られます
- カラーチェンジングも場所が指定できます
- 印刷からデボス加工までワンパスで行いますので見当精度が高く、価格も安価にできます
- 小ロットでもオリジナルシールが制作できます

箔デボス加工で銘板ロゴマークシール
デボス加工を使えば銘板風のロゴマークをシールで作成できます。背景の黒地にデボス加工を行うことで鋳物風の梨地を表現し、その上にロゴを乗せ、縁とロゴに樹脂盛り加工で立体感を出せば銘板の雰囲気を出すことができます。

上:アルミ蒸着箔に黒と黄(ゴールドを表現)の2色刷。黒の背景にデボス加工あり。
下:黒と緑と赤の3色刷。黒の背景とロゴ・文字には柄が違うデボス加工を施している。
- シールの表面に押し型を使って図柄などを浮き彫りにする加工をエンボス加工(emboss)といいますが、反対に表面に沈みをつけて彫りをつけることをデボス加工(deboss)といいます。[↩]