ブロックシールを製作する手順をご案内いたします。

お客様ご自身でご用意いただくもの

貼りたいブロック塀の大きさに合った、ブロックに貼る画像の原寸サイズデータが必要となります。(解像度144ppi以上の画像データ)

*お客様でデータをご用意できない場合は弊社で無料提供しているデータもありますのでご相談ください。
*ブロックの規格サイズは190mmx390mmですが、施工上の都合で短くカットしたブロックで塀の長さを調整している場合があります。必ず事前に貼るブロック塀のブロックサイズをご確認ください。

ブロックシール印刷データのサイズ計算方法

横寸法(390mmx 列数)= 横データサイズ (2,211ピクセル × 列数)
縦寸法(190mmx 段数)= 縦データサイズ (1,077ピクセル × 段数)

ブロックのサイズ
(20列×10段のデータサイズの場合、横サイズは 2,211ピクセル × 20列 = 44,220ピクセル / 縦サイズは 1,077ピクセル × 10段 = 10,770ピクセル)
写真等の場合は400%程度拡大して使用しても差し支えないことが多いので、11,055ピクセル x 2,693ピクセル(小数点以下は切り上げて拡大してから調整)のデータサイズがあれば拡大して使用できます。

古くなったブロックの装飾に使えるレンガや石壁の画像データを6種類作成しました(高さ10段まで可能)。ブロック塀のイメージが大きく変わります。無料で提供しておりますので、ご注文の際に営業部までお申し付けください。

[su_custom_gallery source="media: 6287,6286,6285,6284,6283,6282" limit="9" link="image" target="self" width="230" height="120"]

[/su_custom_gallery]

データ入稿後の流れ

  1. 弊社にてお客様の画像データをブロックサイズに分割し、個別ナンバーを入れて印刷します。
  2. 糊付き転写シールに加工して配置図と一緒にお客様へお届けします。
  3. お客様で配置図の通りに貼っていただきます。

[su_button url="https://wp.me/P6gz2L-e" style="stroked" background="#47a680" size="5" radius="10" icon="icon: arrow-circle-right" text_shadow="-1px -1px -1px #000000"]詳しくは営業部までお問合せ下さい。[/su_button]