ハイクオリティな
シール・ラベル印刷の実現
ミラクル工業ではシール・ラベル印刷を一貫したシステムラインで生産しております。
デジタルが持つ利便性を追求しつつ、シール職人として培ってきた勘と技術を生かした商品造りを大切にしています。
そしてデジタルとアナログの融合を図ったハイクオリティな製品を様々な分野に向けて提供します。
子供たちに夢を与えるシール、産業界に貢献できるシールやラベル。
また、未知の分野に向けてもシールとしての可能性を広げていきたいと考えております。
そして弊社のシール・ラベル印刷技術が少しでも世の中のお役に立てることを願っています。
組み合わせ工法で
多様な印刷にお応えします
また、弊社では様々な印刷工法でシール・ラベル印刷を行っております。
それぞれの特長をうまく組み合わせて、いかにお客様のご要望にお応えできるかを追求しております。
印刷工法について何かご不明な点がございましたらどんなことでもお問い合わせください。
凸版印刷(フレキソ印刷)
版の凹凸を利用した印刷法の一つ。
インキが付かない部分を凹、インキが付く部分を凸にした版を作り、凸部分にインクをつけて紙に転写する方式です。
印刷時に発生する圧力により、印刷後の紙に凹凸ができることがあります。
最近は活版の代わりに感光性樹脂を刷版に用いるフレキソ印刷が主流になってきています。
近年、欧米では環境にやさしい印刷方式としてフレキソ印刷が印刷業界の大きな流れになっています。
日本ではクライアントによる認知が浸透していない感があります。
しかし近年のCTP化の進行やギアレス構造のフレキソ印刷機の登場による見当精度の向上に伴い印刷品質は飛躍的に向上しています。
印刷濃度が高いので文字などは力強くて読みやすい印刷です。
水性インキやUVインキが使え、中〜小ロットの少量多品種生産に適しています。
シルクスクリーン印刷
版(油紙など)に微細な孔を多数開け、圧力によって孔を通過したインクを紙などに転写する方式。
インク層を厚くできるので色の鮮やかな印刷が可能です。(特色、金、銀、白インク)
耐光性があり、インクの種類も豊富(水性、油性、粉体(金粉・銀粉・パール粉)など)。小ロット印刷に適しています。
【不得手】
グラデーションや写真など階調があるものには向いていません。
UVシルクスクリーン印刷
UVインキで印刷した後、紫外線ランプを通過するとインキが瞬時に硬化するので、艶感を出したりインクによる厚みを出す印刷が可能です。
オフセット印刷
(CMYK、特色)
グラデーションや写真などの細かい部分の再現性が高い。一般の商業印刷で使用されることが多いです。
大ロット印刷に適している輪転機、小中ロット印刷に適している枚葉機があります。
【不得手】
インク層が薄いので下地の色が反映されてしまう欠点があります。
UVオフセット印刷
紫外線ランプを通過するとインキは瞬時に硬化するため非吸収性の素材にも印刷できるのが特長です。(CMYK、特色、白インク)
温度による粘度変化が大きいので室温を調整する必要があります。
15〜25℃が適温で、印刷ラインや版の洗浄場所には、直射日光があたらないようにします。
UVデジタル印刷
写真画質なみの品質で、ロットナンバーやバーコードを、一枚ごとにデータ変更したり、高画質の写真をラベル一枚ごとに入れ替えるバリアブル印刷が可能です。
短納期・小ロット・低コストが魅力の印刷方法です。
艶感を出したりインクによる厚みを出すことも可能です。
擬似ホログラム効果(特許取得済)や不可視印刷も大きな魅力です。
箔押し〈ホットスタンプ〉
薄く伸ばした金や銀の箔を加熱と加圧によって転写する工法です。
浮きだし(エンボス)加工が出来ます。(金、銀、メタル、ホログラムなどが使えます)
組合せ印刷
各種印刷工法の良いところを組み合わせることでお客様のニーズに対応できるシール・ラベル印刷を提供することができます。
弊社の得意とする分野です。(シルクスクリーン+オフセット、シルクスクリーン+箔押し等)
印刷物の価値を高める
付加価値印刷
香料印刷 | マイクロカプセルに香料を閉じ込めたインキで印刷します。 印刷物を擦ると香りが発生します。 |
蓄光印刷 | 蓄光顔料をインキ化し印刷したもので、明るい時に光を蓄えて暗闇で発光します。 |
パール印刷 | このインキで印刷すると、真珠の光沢のように見る角度で淡く輝いて色が変化します。 日本の紙幣に偽造防止用として使われています。 |
ラメ印刷 | 金箔や銀箔、ホログラム箔などの粒子をインクに混ぜて印刷することで、ラメ粒子が光を反射して光ります。 |
超盛り印刷 | シール、ラベルの印刷後にUV硬化樹脂を用いて部分的に盛り上げをつける印刷技術です。 |
ポッティング | 表面張力を利用して樹脂を盛り上げる技術です。 立体感が出ます。 |
示温印刷 | 暖めたり冷やしたりすると、元の色が変わったり無くなったり、無色のところに色が現れたりするインキです。 |
特殊発光印刷 | ブラックライト〈紫外光線〉を照射することで発光するインキです。 |
スクラッチ印刷 | 特殊なインキを使ってスクリーン印刷を施すので、印刷部分は隠蔽性が強く日を翳しても見えません。 爪やコインなどで削り取る(スクラッチ)ことが出来るのでインスタントくじに使用されています |
チヂミ印刷 | TJNメジュームをUVチヂミインキ照射装置(2段階照射:TJNシステム)を通して硬化乾燥させることで、印刷膜面にしわ(チヂミ)模様を発生させるUVインキ。 このインキを使用して縮 (ちぢみ) 織物のような地紋を表現することができます。 |
マイクロ文字印刷 | 超微小な文字を印刷する技術。マイクロ文字で画線を構成し、画像として表現することができます。 超微小文字は解像度の低い複写機では複製できないため印刷物の真偽を確認する手段の一つとなっています。 日本の紙幣に偽造防止用として使われています。 |
ホログラム箔 | 反射された光の角度によって印刷された像が立体的に再生される金属箔。 偽造防止用としての認識が高い。 日本の紙幣に偽造防止用として使われています。 |
ナンバリング印刷 | 印刷したシール紙に連番のナンバーを入れることができる技術です。 デジタル印刷ではベタや写真を背景に白抜きで連番を印刷することができます。 |
高解像度印刷(235線) | 高解像度によるオフセット印刷、通常の175線より絵の階調がよりなめらかになります。 |